MENU
2013.12.27
Furugoriメンバーの自己紹介を、数珠つなぎの輪でリレーしていきます。原稿作成も写真も、各メンバーのオリジナル。職人気質溢れる者から、職場の雰囲気作り約まで、様々な個性を紹介します。
[ 建築部 オリモ さん ] からの紹介です。
ゆっくりと、落ち着いて考えて、その瞬間(とき)を表現する
みなさん初めまして!! 建築部のオリモさんより数珠つなぎのバトンを頂きました。 第21回担当の管理部積算課のオギノです。 よろしくお願い致します。
◆趣味:ドライブ、カメラ、釣り
平成10年に古郡建設に土木部に入社し、現在積算課に配属、土木・積算と様々な経験と知識を勉強させて頂いております。 まだまだ半人前(素人?)ですが先輩のみなさんに遅れを取らないよう頑張って仕事に勤しみたいと思います。
土木部では、下水道工事から堤防の管理・維持工事、シールド工事まで体験させて頂き、色々な知識や情報を勉強させて頂いております。 また、積算課では毎日が数字との格闘ですが、大物物件が落札出来たときは現場とはまた違った仕事のうれしさを感じています。
さて、何を書こうか迷っていたのですが、最近の趣味について書きたいと思います。 まだまだ素人の域ですが、カメラで写真撮影を始めました。 最近では、会社のイベント等も撮影させて頂いております。 工事現場でも写真をたくさん撮りますけどね(笑) 今はデジタルの時代ですが、フイルムカメラでの撮影もしてます。
昔から車でのドライブが好きだったこともあり、色々な場所へ行くのが好きでした。 山や湖、味のある建物、海や近くの公園、最近はダムなど、カメラを購入してから、行動範囲も今まで以上に広くなりました。 夜景や星の撮影に行ったり、機材を担いで山に登ってみたり。 外に出て、良い風景や空気を感じ、ちょっとした撮影した写真で感動したり、気分転換ができるのがとても良いところです。
今までは、「ただ景色を見て、ただ写真を撮るだけ」でしたが、今を思えば仕事も趣味も同じ。 追い求める先は一緒と思っています。 ・ファインダーを覗いた景色や色を再現出来るか?(技術力) ・綺麗に撮るにはどうすれば良いか?(出来栄え) ・人に見せても恥ずかしい写真ではないか?(評価) 仕事も趣味も本気になってこれからも頑張って行きたいと思います!!
次回は、 マナカさん です。
2020.12.01
2015.06.26
2015.09.30
2025.01.01
2024.12.16
2024.11.12
2024.10.13
2025.01.06
2025.01.20
2025.01.14
2024.12.27