MENU
2014.08.26
Furugoriメンバーの自己紹介を、数珠つなぎの輪でリレーしていきます。原稿作成も写真も、各メンバーのオリジナル。職人気質溢れる者から、職場の雰囲気作り約まで、様々な個性を紹介します。
[ 管理部 小原 朋巳 さん ] からの紹介です。
こどものおかげで日々感動です
はじめまして、リニューアル部リニューアル工事 大野洋行です。 平成元年に中途入社し、当社にお世話になり、今年で26年目となりました。 自己紹介させていただきます
◆名前:大野 洋行(おおの ひろゆき) ◆出身:深谷市沼尻 ◆血液型:O型 ◆家族:妻・長女・次女の4人家族です
古郡建設に2014年4月に入社し、数ヶ月が経ちました。現在は、建築部とリニューアル部の庶務を兼任しております。 仕事の内容は書類作成や電話対応などをしております。 部署問わずたくさんに方々に仕事を教えていただきながら勉強している毎日です。 少しでも早く仕事を覚えて皆さんのサポートがしっかりできるように頑張ります。
そんな私ですが、休日は神社に行ってご朱印を集めたり、友人や家族と集まって色んなことをしています。 ご朱印を眺めながらなんとも言えぬ幸福感を味わう時間が大好きです。 神社に行くまでに山を登ったり急な階段を上ったりも楽しいです。
生まれも育ちも深谷市ですが、大学生の時は福島県郡山市、前の会社では長崎県松浦市に2年、青森県大間町に3週間、横浜市に10ヶ月ほど、地元を7年ほど離れていました。 仕事でも、当社に入社してからは、建築、(ゴルフ場の)コース管理、営業、また建築(リニューアル)、土木の現場も少しといろいろ経験させていただきました。
趣味は、読書(歴史書)、城巡り、ゴルフ… 元々歴史が好きで、子供のころは偉人伝などをよく読みましたが、大学時代に司馬遼太郎にはまり、隆慶一郎などの歴史小説を読みました。 最近は読書量も減りましたが、井沢元彦の逆説の日本史などを読んでます。
その延長でもありませんが、建築に携わっていることも多少影響しているのでしょうが、城は日本城郭協会が2006年に選定した日本100名城をまわり、そこのスタンプを集めています。旅行にもなるかなと思いましたが、さすがに九州、北海道は遠く、現在82城でストップしています。老後の楽しみに残しておくようです。
▼国宝の城(天守閣) 左から、犬山城、松本城、彦根城、姫路城の4城
スポーツはテニスをしていましたが、だんだん思うように体が言うことを聞かなくなり(少々?太った)ゴルフに転向しました。最近は少し練習不足気味ですが、ゴルフ同好会もできた当社ですから、楽しむのももちろんですが、恥ずかしくない程度の腕は維持したいものです。
現在の最大の関心事は二人の娘です。長女はもうすぐ3歳、次女は1歳になったばかりです。
現在、家事、子守りに追われる毎日です。結婚が遅かったため、娘を連れていると、時々お孫さんですかと言われ、気恥ずかしい思いをする時もありますが、男兄弟で育ったため、娘がかわいく、一日一緒に過ごすと疲れますが、毎日元気をもらっています。日々の成長がとても楽しみです。 微力ながら、会社に、家族に貢献できるよう頑張ります。
次回は 松田 信一 です。
2013.10.25
数珠つなぎ
2019.03.11
2015.06.26
2020.12.01
2021.01.05
2020.12.24
2020.10.01
2021.01.15
2021.01.01