沿革
- 大正3年10月
-
深谷市高島に於いて古郡工務所創業、創業者古郡運八郎
- 昭和21年7月
-
古郡泰二引き継ぐ
- 昭和24年11月
-
建設業登録を受ける
- 昭和27年3月
-
営業所を深谷市稲荷町(現本社所在地)に移転し、資本金 300万円にて株式会社古郡工務所に組織変更する。
初代代表取締役に古郡泰二就任
- 昭和29年1月
-
資本金800万円に増資
- 昭和38年4月
-
資本金1600万円に増資
- 昭和9年12月
-
資本金3200万円に増資
- 昭和43年9月
-
本社ビル竣工
- 昭和44年4月
-
資本金6400万円に増資
- 昭和46年1月
-
深谷市東大沼に資材倉庫を設置
- 昭和44年4月
-
資本金1億円に増資
- 昭和46年11月
-
社員寮の第二常盤寮竣工
- 昭和47年7月
-
群馬県太田市に群馬支店を開設
- 昭和47年12月
-
資本金 3億円に増資
- 昭和52年9月
-
代表取締役に古郡一成就任
- 昭和57年6月
-
東京都豊島区に東京支店を開設
- 昭和60年5月
-
社員寮の原郷寮竣工
- 昭和61年7月
-
教育センター(トレーニングセンター併設)開設
- 昭和62年3月
-
ホテル事業として(株)チサンホテル深谷を設立
- 昭和63年4月
-
東京都中央区銀座に東京支店を移設
- 昭和63年11月
-
古郡建設株式会社に社名変更
- 平成5年10月
-
新本社ビル竣工
- 平成6年4月
-
高品質と安心の家造りを目的とする古郡ホーム、ライフスタイルにあったアメニティー造りを目的とするリフォーム部門開設
- 平成8年4月
-
大宮市東大成町に関東支店を開設
- 平成11年8月
-
IS09001を承認取得
- 平成11年10月
-
ホームページ開設
- 平成13年4月
-
建設部にリニューアル部門を開設
- 平成13年4月
-
住宅リフォーム部に住まいの安心倶楽部を開設
- 平成15年9月
-
ホームページリニューアル
- 平成15年10月
-
1S014001を承認取得
- 平成15年11月
-
第2回「癒しと安らぎの環境賞」クリニック部門優秀賞受賞
- 平成16年6月
-
代表取締役社長に古郡栄一就任
前社長古郡一成は代表取締役会長に就任
- 平成18年4月
-
東京支店・関東支店・熊谷支店を本社に統合
- 平成19年4月
-
住宅部門を分離し、古郡ホーム(株)を設立
- 平成22年11月
-
埼玉県エコアップ事業所として認定
- 平成22年12月
-
国土交通省より BCP(事業継続計画)として認定
- 平成26年3月
-
創業100周年(記念式典を開催)
- 平成27年3月
-
埼玉県ウーマノミクスプロジェクト「輝く女性応援団」に参加
- 平成27年4月
-
「埼玉県多様な働き方実践企業」として埼玉県より認定
- 平成30年7月
-
ホームページリニューアル