MENU
2017.03.26
Furugoriメンバーの自己紹介を、数珠つなぎの輪でリレーしていきます。原稿作成も写真も、各メンバーのオリジナル。職人気質溢れる者から、職場の雰囲気作り約まで、様々な個性を紹介します。
[ 管理部 書類課 マスノさん ] からの紹介です。
1日1日を大切に!
土木部書類課のマスノさんより指名を受けました営業部積算課のアラキです。 よろしくお願いします。まずは、自己紹介です。
私が会社に入社したのは、昭和55年ですから早いもので37年の歳月が過ぎました。 はじめていった現場が熊谷の荒川にかかっている荒川大橋の架替え現場でした。 2月の寒風が吹く中、橋が完成に近づくのを楽しみに現場にいたのを記憶しています。その後、昭和50年の後半頃から第2次ゴルフ場ブームが始まり、私も、スタッフの一員として参加させていただきました。当時の私の仕事は、官庁関係の開発許可の手続きを担当しました。北は、北海道から南は、九州までいろいろな場所へ行ってきました。 現地の皆様に温かく迎えてもらい日々の仕事の疲れも忘れ頑張ることが出来ました。施主の方々や会社のスタッフに支えられ期限が迫る中、両手に書類を抱えて羽田に行ったことがまるで昨日の事の様に思いだされます。 今の部署に来て20年経ちましたが、日々試練の毎日です。目標受注を上げるため今後も精進していきますので、ご協力お願いします。
私ごとですが、去年の7月に住み慣れた秋元町の借家から上野台の家に越してきました。この年で引越しは疲れますね。でも早く慣れていきたいと思っています。 休日は、家族とたまにコンサートにいったり、季節の花や風景を撮ったりしてきます。今月は、入社式がありますね。今年は6名入ってきます。先の見えない時代ですが,早く社風に慣れて、会社の戦力になってください。あっという間に時間(37年)が過ぎてしまいましたが、今後も残された時間を精一杯頑張っていきますのでよろしくお願いします。
次回は マツオカさん です。
2014.05.12
数珠つなぎ
2022.03.01
2021.12.01
2022.05.01
2022.05.06
2022.05.13
2022.04.28
2022.04.01
2022.04.22